洗濯表示タグが小ロット、短納期で作れます

ラベルくん.com - 洗濯表示ラベル(品質表示ラベル)がが小ロット、短納期で作れます

信頼の実績
創業1968

Home > BLOG >  知っておきたい繊維の知識~素材編18

知っておきたい繊維の知識~素材編18 繊維のネタ帳

こんにちは!

『知っておきたい繊維の知識(素材編)』(ダイゼン㈱)より
ご紹介していきたいと思います。
【羊毛の品質と品種】

1.羊毛と一般動物の毛の違い
動物の毛は、一般に太くて長い1本のヘアーと、同じ毛穴から
生えている細くて短いウールで構成されています。羊毛はヘアーが
なく、ウールだけで体を覆っていて白が主体です。

2.羊の品種改良
羊が最初に家畜化されたは今のイラク近郊の地域で、色が白い
現在の羊に至るまでには数千年の品種改良の歴史があります。
特に地中海の北側に沿ってイタリア、スペインとわたって
行った品種で改良がすすみ、北アフリカからスペインに持ち込まれた
羊との組み合わせにより有名なスペインメリノが誕生したのは
十二世紀末のこと。
スペイン王朝の王室外交の贈り物として珍重されヨーロッパに
広がり、コロンブスの新大陸発見遠征の資金源になったことは
有名で羊が世界の歴史を創ったとも言われています。

3.羊毛の品種
衣料用として評価がたかく全生産の7割近くを占めるメリノ種と、
独自の発展をした英国種および交配種(雑種)に大きくくくられる
分け方が一般的です。
数千年にわたる品種改良とは凄い歴史です。

そのおかげでいまのウールがあるんですね~